T&M | MAYA結婚の日 公式サイト
フェア予約

T&M

飾らないからこそ、輝く日。

「大親友であり、人生のパートナー」

「喜怒哀楽を共感できる、1番のパートナー」

お互いをこのように語るお二人は、5年前の秋、同じ職場で出会ったそうです。仕事を通して数々の困難を共に乗り越え、時にはぶつかることもあったと話してくれたお二人。その度に本音でぶつかり、気がつけばありのままの自分を見せれるようになっていたといいます。時には仕事での最高のバディ、時には大親友、時には人生のパートナー。そんな何にも変えがたい関係性を築き上げてきたお二人の結婚の日は、何度思い返してもあたたかい雰囲気に包まれた3日間でした。

ハレの日の前日。

MAYAへ到着したお二人は、早速たいせつなゲストの皆様を迎える準備をはじめます。この日を迎えるまでの期間、お二人でどのようにご準備を進めてきたか、楽しそうに笑いながら教えてくれました。お二人でぶつかることもあったと仰っていましたが、またこの結婚の日を迎えるまでの期間もお二人の絆が深まったことを感じ、なんだか嬉しくなりました。夜には新郎様のご家族を迎え、ご一緒に夕食を。ほっこりする団欒の時間となりました。

ハレの日。

まずはご家族の皆様が集まり、朝の静けさが残る和室での親族紹介がはじまります。ご両家の皆様に囲まれながら、お二人らしい満面の笑みを浮かべ、ひとりひとりのご紹介をされます。ご家族だけの時間を過ごした後には、ご友人を迎えガーデン挙式を。普段と違う少し緊張した様子の新郎様を見て微笑む方や、ドレスを纏った新婦様に直接「おめでとう!」と言葉をかける方。不思議とゲストの皆様もお二人の柔らかい雰囲気とどこか似ていて、和やかな空気感に包まれた挙式となりました。

挙式が結んだ後には、お二人がご用意して、夏の季節にぴったりのキンキンに冷やしたビールやジュース。お一人ずつお好きなドリンクを選んで頂き、ダイニングへ進みます。

ご披露宴のはじまりは、新婦様の姪っ子さんの乾杯で。この日を迎えるまでにお家でたくさん練習をしてきてくれたという姪っ子さんは、本番を迎える朝の時間もスタッフと一緒にリハーサルを一生懸命行ってくれました。マイクや乾杯ドリンクをお渡しするお手伝いをした私たちスタッフも、「上手にできますように」と心で願いながら迎えた本番。お二人やゲスト、スタッフまで、その場にいる全員がまるで我が子を見るかのように見守り、とてもあたたかい披露宴の幕開けとなりました。お食事中には、「自分たちのお仕事を紹介したい!」と職場で出逢われたお二人ならではの進行を行いました。普段お二人がどんなことに励んでいるのか、夢中になって話すお二人の姿はとても格好良く、ゲストの皆様も興味津々。とてもお二人らしいお時間となりました。

披露宴が結び、お見送りの際にご用意したのは、お二人がそれぞれ作ったカップラーメン。飼っている亀や猫ちゃんの写真が入った愛が溢れたデザインのギフトを手に取り、ゲストの皆様もとてもあたたかい表情をされておりました。ゲストの皆様もお帰りになり、静けさが戻ったMAYAには新婦様のご家族が。ハレの日の余韻に浸りながらご自身で夕食をご用意され、一晩を過ごされました。

こうしてお二人の結婚の日を思い返してみると、どの瞬間も幸せに溢れていて、私たちまでほっとする様なあたたかい気持ちになった記憶が蘇ります。

飾らない、いつも通りのお二人だからこそ、一番輝いて見えるのだと教えてくれた。

そんな結婚の日でした。

Seazon:2024年夏

Photo:Kohichi Ogasahara

Other Story

J&M